リタイヤからの出発

旅の写真や、田舎暮らしの様子などを、書いていきます。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
鳥取で見かけたリヤカーおじさん!


ギャラリーに一宮と松江城等の写真をアップしました。 それと嫁が撮影編集した出雲大社だけYouTubeにアップしましたのでヨロ旅から入れますので暇ができましたら覗いてみて下さい。

写真は鳥取の白兎海岸の道の駅で見かけた、リヤカーを引っ張って歩く おいらと同年輩とおぼしきタフガイです。今頃どこを歩いているのやらロマンを感じてしまいます(笑)
| しげ爺 | - | 20:30 | - | - | pookmark |
おはよー最終日です。
DVC00033.jpg

昨夜は神鍋の道の駅で美人の湯に入り早くに寝たが今までで一番の寝こごちの良い道の駅だったかも知れない?

トラックが一台も停まってなくエンジン音は無いし、車の往来が無く静かそのもの!
体調の悪かった嫁も十分睡眠が取れたのか? 

今朝は快調で、6時半に「但馬国・出石神社(いずしじんじゃ)」(写真)にもう着いてしまった。 早朝熱心な地元の人に混じりお参りはしたものの社務所が閉ったままです。

そしたら地元の人が来て、「家に行った方が早いから」と、神主さんの家を教えてくれる、それでも時間が早すぎるので遠慮してウロウロ時間をつぶし、

意を決して自宅に行ったら何カ所ものお宮さんを担当してるのでそちらを順番に開けて最後になりますから、もう少し待ってほしいと言う事でした。 

お見えになった神主さんはいつも最後になるので御朱印のいる皆さんにご迷惑をおかけするんですと恐縮してくれたが、こちらこそ何時にお参りに行くかは分からないのでゆっくり行けば済む事です。 

今回は丹後の神社迄行きたいと思ってはいたが、さすがに時間切れで最後に矢張り「但馬国・粟鹿神社(あわがじんじゃ)」を参拝して10社を無事巡礼する事ができました。

門や鳥居の前に砂盛りと言うものがしてあり、行事のさい榊を立てる古くからの習わしで、今も続いているのは珍しいそうです。(こちらは社務所に張り紙があり前の家に行けばすぐ鍵を開けてくれ御朱印を戴けました。

走行距離は1100キロ程で、強行軍では無かったが、嫁が少し体調を崩したのが「お試しか!」
総合的に素晴らしいヨロ旅になりました! 八百万の神様!ありがとうございました!!
| しげ爺 | - | 06:52 | - | - | pookmark |
美作国・中山神社!
DVC00032.jpg

「美作国・中山神社」を参拝して、墨絵作家の島田さんとステンドグラス作家のサマセミさんをいつものようにアポなし訪問して、しかれながら歓迎してくれました。

その後は又鳥取まで戻り「佐伯国・倭文神社(しとりじんじゃ)」参拝、白兎海岸の道の駅でむっちゃ遅いランチにありつき、次の「因幡国・宇部神社に向かう!

写真は倭文神社一の鳥居
| しげ爺 | - | 14:20 | - | - | pookmark |
岡山県久米の道の駅にて!
DVC00031.jpg

ここ久米町はガンダムが町の平和を守っているらしく、町からの感謝状が添えてあります(笑)

体調不良やカメラもビデオカメラも電池の充電器を違うものを持って来てしまうと言う小さなトラブルはあったが、

一宮巡礼の旅も明日1日を残すのみで、助手席に座るナビゲーターが宜しいせいか、ヨロ旅的には順調と言うべきだろうが、今日からは携帯の写真のみで記録的には不満足なヨロ旅に成るかも?
| しげ爺 | - | 08:15 | - | - | pookmark |
島後から島前へ!
DVC00030.jpg

かろうじてタクシーがつかまり、タクシーで「隠岐の国・水若酢神社(みずわかすじんじゃ)」と玉若酢神社をハシゴ!

玉若酢神社は一宮では無いが、船の出港まで少し時間があるので、八百杉(やおすぎ)(樹齢2000年越)があるので是非とも観て欲しいと竹下さんとタクシーのドライバーさん二人の人から推薦されたので

ついでにタクシーでグルッと回ってもらい、高速船の出港ギリギリ港に帰り、シゲ爺初めての水中翼船なるものに乗せて頂く! その揺れないのにビックリ!

「隠岐国・由良比女神社」は港から近いと言うのでレンタル自転車でノンビリ?何て案もあったがタクシーに乗って正解だった。

ドライバーさんが「御朱印を貰いますか?」と聞いてくれたので、良かったが普段は神主さんは仕事に行ってるので無人だと言うのだ!

こんな僻地の一宮では人が参拝に来る事は稀で、食べて行けないそうだ。 ドライバーさんに連れて行かれたのは神主さんの自宅で、おばあさんが御朱印を書いてくれたが、自分たちで自転車で行ったのなら、山を越えて行った先の港の神社で途方にくれて手ぶらで帰った事でしょう!

タクシーのおかげで時間も余ったので島前一の名所「魔天涯」と「ローソク岩」を見物する事が出来た。

写真は飛行機の内部の様な水中翼船の座席(勿論航行中は座席ベルト着用)
| しげ爺 | - | 13:24 | - | - | pookmark |
オシトヤカナシゲ爺は?
DVC00029.jpg

フェリーにノンビリ最後に乗り込んだら既に二等船室には若い女性を含め皆さん使い慣れてるのか、思い思いの方角にビッシリ人が寝ていて、

オシトヤカな我々夫婦が並んで座るスペースすらない、こんなに人が多いのは嫌な予感がしたので船の中からレンタカー会社に電話したが既に予約いっぱいで車が無いとのこと? 

小さい島なのにこんなに人気な観光地だとは知らなんだよ〜! 中はエアコンで寒いしごちゃごちゃしてるし、デッキのベンチは空いてるがタバコを吸う人が何人もいて臭かったりするし、

誰も来ない最上階で二人快適に日向ぼっこをしながら昼寝が出来て良かったけどね!
| しげ爺 | - | 11:19 | - | - | pookmark |
隠岐島は矢張り人気があるのか!
DVC00028.jpg

隠岐島に行く船は以外に大きなフェリーで、乗客も多く人気があるようだ!港の周りは車が一杯で、どうなってるのか地元の人に思わず聞いてみたら、

「車で渡るにはあまりにフェリー代金が高く、地元の皆さん初め観光客のほとんどが港に車を置き身体だけ乗船する」らしい、 我々も当然そうしましたがね(笑)
| しげ爺 | - | 08:46 | - | - | pookmark |
シゲ爺ちゃんの1日は忙し過ぎる?
DVC00027.jpg

出雲大社を参拝した後は50年も可愛がってもらってる大田市の竹下さんをいつものように「ただいまって!」電撃訪問(笑)

何時ものように「泊まって行け」と随分薦められたが、今回は母親とギャルを大阪に残しての急ぎ旅なので、回る寿司をご馳走になってあわただしくお別れして「石見の国は物部神社」に参拝!

すぐさま松江まで戻り「出雲の国の熊野神社」に参拝する!
出雲大社と比較したら気の毒だが、どちらの神社も流石に一宮、他府県ナンバーの車が何台か止まっていて、密かなブームに成りつつ有るらしい一宮巡礼の実力を見るかんじがした。

夕方に七類の港に着く予定だが、隠岐島に渡るフェリーはもう今日は無いので、前はアホ程通ってはいるが、中に入った事が二人とも無かったので時間つぶしをかねて「松江城天守閣」に登ってみる、

とても急な階段を登ってみると天守閣なんて若い時に行くもんで、今のシゲ爺にはしんどいばかりでした(笑) 天守閣からの景色は最高でしたがね。

写真は「熊野神社の2の鳥居前」
| しげ爺 | - | 18:52 | - | - | pookmark |
出雲大社神楽殿
DVC00026.jpg

出雲大社(いずもおおみや)に早めに着き、早朝参拝としゃれてみる。まだガラガラの神社の無料駐車場のベストポイントにヨロヨロ号を駐車!

誰も居ないかと思いきや、ポツポツと地元の熱心な信者さんがアチコチのお社でポンポンポンポンと山に柏手の音を響かせてます。

知ってる人にはなんて事ありませんが、出雲大社では2礼4拍1礼なので静かで人もまばらな早朝の境内では柏手の音がやたら響いて皆さん控え目にポンポンポンポンとやっている(笑)

60年ぶりの遷宮となった出雲さんは屋根の色が美しく、狙ってたとは言え丁度良い季節の参拝で全国の一宮参拝の旅の素晴らしいスタートになりました。

四国八十八カ所巡りでも、これまで行ったどの神社でも朱印を貰うようなことはしてきませんでしたが、今回は初めて御朱印をもらおうと言う事になり、早めに開いた出雲大社の社務所でご朱印帳を買おうとしたら、不覚にもここには無いということでした。

仕方なく門前町で店が開くのを待ち、ようやく一冊だけ残っていた「出雲大社」の御朱印帳を嫁が歩き回って見つけて来た。一冊目が無印の御朱印帳でなく「出雲大社」と印刷されたものだったので余計に有り難さがわいたのだった(笑)

写真は巨大なしめ縄で有名な出雲大社神楽殿の前の怪しい人影は誰だ!
| しげ爺 | - | 07:12 | - | - | pookmark |
短いヨロ旅に出発します。
DVC00015.jpg

新たな旅「一宮巡礼」を思い立ち、間もなく出発します!

最初の神社に60年ぶりの遷宮が終わった「出雲大社」と決め、夫婦でのヨロ旅では初めてギャルを置いて行くことにした。

なぜなら予定では隠岐島に2箇所の一宮があり、隠岐には知り合いが民宿をしてるらしいので、車は置いて海を渡るつもりなので、車にガヤルを丸2日も閉じ込めておく事は出来ないからね、

そしたらギャルの世話はばあちゃんがしてくれると言うので、ばあちゃんのリハビリを兼ねて預ける事にした、今年一発目のヨロ旅が短いけど心の旅の素晴らしい門出になったら良いのだがね?

二階の窓を少し開けて外を見れるようにしたから、ギャルはこんな風に毎日外を眺めてはヨロヨロ号が帰ってくるのを待ってくれるのだろうか?
| しげ爺 | - | 13:58 | - | - | pookmark |
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE